特別展 これまでの特別展
![]() |
|
---|---|
![]() |
|
会期: | 2020年10月23日(金) ~ 12月13日(日) |
会場: | 泉美術館 第1展示室・第2展示室 |
開館時間: | 11:00~17:00(入館は16:30まで) |
休館日: | 月曜日 (※但し、11月23日 (月・祝)は開館) |
入場料: | 一般:300円 ※学生および18歳未満・65歳以上 無料 (学生証または年齢確認できるものを提示) |
主催: | 公益財団法人泉美術館、中国新聞社 |
後援: | 広島県教育委員会、広島市、広島市教育委員会 中国放送、広島テレビ、広島ホームテレビ、テレビ新広島 広島エフエム放送、FMちゅーピー76.6MHz |
協力: | NPO法人 広島写真保存活用の会 |
内容: | 写真家明田弘司(あけだこうし/1922~2015)は呉市に生まれ、復員後の 1948年、広島市中区東千田町に「オリエント写真工房」を開店します。 1952年29歳の春、報道写真・グラフィックデザインの源流となる 「日本工房」の創設者名取洋之助(1910~1962)が広島を訪れた際に 記録写真の教えを受けその翌日から撮影を開始しました。 以来、復興期の広島市域をはじめ、呉や尾道、宮島などをたびたび訪ね歩き ありのままの街や人々の生活を撮り続けました。 本展は没後5年の節目に、明田が愛した「昭和の暮らし」をふりかえります。 |
![]() |
---|
画像をクリックすると動画がスタートします。 |
|